
【最新技術導入】エクストラワイドショートインプラントとは?
こんにちは。
富山県高岡市の国際インプラントリサーチクリニック・城東歯科です。
当院では、骨量不足や難症例を抱える方にも安心して受けていただけるよう、国内でも数少ない先端のインプラント技術を積極的に導入しております。
その中でも近年注目を集めているのが、エクストラワイドショートインプラントと呼ばれる次世代の治療法です。
このエクストラワイドショートインプラントは、まだ導入している歯科医院・ドクターが日本全国でも限られており、極めて高い先進術式といえます。
今回は当院がなぜ提供できるのか、どんなメリットがあるのかを含めてご紹介いたします。
エクストラワイドショートインプラントとは?
エクストラワイドショートインプラントは、通常のインプラントよりも太め(直径7~8mm程度)でありながら、長さは短め(約4~7mm)に設計された「第5世代」とも呼ばれる最新のインプラントです。
骨量が少なく従来ならインプラントが難しい症例でも、低侵襲・短期間での治療が実現しやすくなりました。
当院で特に力を入れているポイントとして、エクストラワイドショートインプラントはまだ国内導入数が少なく、技術習得や専用設備が必要になるため対応している医院は限られます。
国際インプラントリサーチクリニック・城東歯科では、これまで培った高度な外科知識と実績をもとに、いち早くこの新しいシステムを導入し、多くの患者様にご提供してきました。
臨床効果:骨量不足でも安定&短期間で機能回復
1. 少ない骨量でも植立可能
骨が薄かったり高さが足りなかったりして他院で断られたケースでも、エクストラワイドショートインプラントなら「太く・短く」安定させる設計により、骨移植やサイナスリフトを回避できる可能性があります。
実際に、「入れ歯しか選択肢がない」と言われていた患者様への適用例が国内各地で報告されており、当院でも難症例に積極的に活用しています。
2. 骨造成を回避しやすい
上顎大臼歯部では、上顎洞底挙上術(サイナスリフト)が必要になることが多いですが、エクストラワイドショートインプラントによって骨移植材を使わない「グラフトレス法」を選択できる場合があります。
大掛かりな骨造成手術を省けるため、手術回数や費用・感染リスクを大幅に減らすことが可能です。
3. 低侵襲で術後が快適
短いインプラントを埋入する分、骨切削量が少なく済みます。
また、傷口を最小限に抑えるフラップレス手術とも相性がよく、術後の痛みや腫れを大幅に軽減できます。
国内症例報告でも「翌日には腫れがほとんど引いていた」など、患者様の負担が少ないとの声が数多くみられます。
4. 強固な初期固定による早期機能回復
直径が大きくなることで骨との接触面積が増え、初期固定(プライマリースタビリティ)が得やすいのが特長です。
これにより、治療後早期に仮歯や上部構造を装着でき、短期間で普通に噛めるようになるケースが多々あります。
抜歯即時埋入や即時荷重にも適しており、患者様のQOL向上に大きく貢献します。
5. 長期的な安定性
「短いインプラントは将来の安定性が心配…」という声もありますが、現在の研究データでは通常の長さのインプラントと同等レベルの高い生存率が確認されています。
適切な埋入手技と定期メンテナンスがあれば、長期にわたって良好な咬合機能を維持できることが示されています。
国際インプラントリサーチクリニック・城東歯科の強み
1. 国内でも数少ない導入実績
エクストラワイドショートインプラントは、まだ日本国内においては新しい技術であり、実践できる歯科医師や施設は限られています。
当院はインプラント埋入数21,000本以上の実績を持ち、難症例に対する外科的対応力を積み重ねてきました。
その豊富な治療経験を土台に、いち早くエクストラワイドショートインプラントを導入し、既に多くの患者様で良好な結果を得ています。
患者様にとっては、「まだどこでも受けられない先端技術を、安心して受けられる医院がある」という点が、大きなメリットです。
2. 専用設備と精密診断
骨の高さ・幅が数ミリ違うだけでインプラントの成否が大きく左右されるため、CT・3D解析による精密な事前診断は必須です。
当院では最新設備で安全を最大限確保しながら、患者様それぞれのお口の状態を把握し、最適な治療プランをご提案しています。
3. 多彩な難症例をこなせる外科チーム
骨が薄い、骨が低い、上顎洞や下顎管が近い等、一歩間違えれば大きなリスクを伴うケースでも、当院の外科チームは長年の経験と知識を活かし、成功率の高い治療を提供してきました。
エクストラワイドショートインプラントについても、海外メーカーや国内専門医のセミナーで研鑽を積み、適応判断から埋入手技まで熟練したドクターが担当いたします。
4. 患者様目線のサポート体制
- 無料カウンセリングでじっくり説明
- 10年保証制度によるアフターケア
- 分割払いや医療費控除など費用面のご相談も柔軟に対応
「他院で断られたから無理かも…」とあきらめていた方も、ぜひ一度当院までお気軽にご相談ください。
エクストラワイドショートインプラントの適応が可能かどうか、丁寧に診断させていただきます。
導入手順:エクストラワイドショートインプラントの流れ
1. 適応判断
- 骨の垂直的な長さが不足している症例(上顎臼歯部など)
- 下顎管に近接し通常の長さだとリスクが高い症例
- 大掛かりな骨造成術を避けたい方、または全身的リスクで大きな手術が難しい方
事前にCT撮影で骨の状態を3D解析し、エクストラワイドショートインプラントが可能かどうか診断します。
2. 術式
- 小規模切開またはフラップレス手術で、最小限の骨切削
- 専用のドリルキットを使い、骨を圧縮しながらインプラント窩を形成
- 短いインプラントを1回法で埋入、即時荷重や抜歯即時埋入を併用可
- サイナスリフト不要の「グラフトレス・サイナスリフト」を行う場合も
3. 必要な器具・環境
- エクストラワイド用の専用埋入キット・特殊ドリル
- 歯科用CT・マイクロスコープなど高度な設備
- 術者の高度な外科技術と安全管理
成功率・生存率:高水準の長期データ
- 6mm以下のショートインプラントでも5年生存率94~99%
- 上顎洞底挙上術と比較して治療期間・費用・術後リスクが軽減
- 国内症例でも90%台前半~後半の長期成功率を確認
- エクストラワイドショートインプラント特有の太径による強固な初期固定で即時荷重もしやすい
研究データだけでなく、当院でも実際に長期フォローアップで良好な経過を保っている症例が多数あります。
リスク・短所・患者選定上の注意点
1. 適応範囲の限界
極端に骨が薄い場合や全く骨の高さがない場合は、ショートでも安定しません。
事前検査でしっかり骨幅や骨質を確認し、適応可否を慎重に判断します。
2. 複数本連結の必要性
太さがあっても長さが短い分、噛む力の分散が必要となる場合があります。
本数を増やして連結補綴を行うことで、長期安定性を高める設計が推奨されます。
3. インプラント周囲炎リスク
どんなインプラントでも周囲炎ケアは不可欠。
ショートインプラントは表面積が少ない分、いったん骨吸収が進むと脱落しやすい可能性があります。
術後のメンテナンスがより重要です。
4. 喫煙・全身疾患
喫煙や糖尿病など、全身状態が不安定な方は治癒力が低下し、インプラント治療の成功率が下がります。
ショートインプラントであっても例外ではないため、術前からの生活習慣改善や禁煙指導が大切です。
まとめ:国内でも希少な先進技術を活かし、安全かつ短期間で機能回復を
エクストラワイドショートインプラントは、骨量不足でインプラントを諦めていた方にも新たな希望をもたらす革新的な治療です。
しかも、国内導入院がまだ少ないため、患者様にとっては大きな比較優位となるケースが多々あります。
- 「他院で骨量が足りないと言われた…」
- 「大きな骨造成手術は避けたい…」
- 「短期間でしっかり噛めるようにしたい!」
こうしたご要望のある方は、ぜひ国際インプラントリサーチクリニック・城東歯科へご相談ください。
エクストラワイドショートインプラントを含む幅広い治療オプションから、あなたに最適なプランを丁寧にご提案いたします。
当院へのお問い合わせ・ご予約
- 電話予約: 0120-250-648
- メール予約: お問い合わせフォーム
- 〒933-0041 富山県高岡市城東1-9-24
治療方法は日々進化し、技術を習得できる歯科医院・ドクターも今後増えていくでしょう。
しかし、当院のようにいち早く豊富な実績を積んでいる医院はまだ限られています。
まずはお気軽にカウンセリングをお受けいただき、あなたにとって最良の治療選択肢を一緒に見つけましょう。