トップページ> Q&A
局所麻酔をしますので、痛みはありません。また、リラックスした状態で手術ができるよう、鎮静を行うことも可能です。 当医院では30年以上の臨床経験と100万人以上の人が治療を受けた実績のあるブローネマルクシステムのインプラントのを採用しています。95%以上の高い成功率を誇っています。 局所麻酔でおこなう程度なので必要はありません。 長持ちさせるために、定期的なチェックと正しいケアを行ってください。 お口の状態や体の健康状態によって判断されます。 インプラントのが骨と固まる期間の目安として、上顎=約半年、下顎=約3ヶ月です。期間中はできる限り仮歯や入れ歯を入れますので、食事や会話などの日々の生活に支障はありません。 インプラントの治療は、自由診療扱い(自費)となっていますので、健康保険は使えません。インプラントのの本数、かぶせるインプラントの材質により変わってきますが、1本あたりおよそ36万円です。あごの骨が痩せていて骨量が不十分な方の場合は、人工的に骨をつくってインプラントのを埋め込みますが、別途料金がかかってきます。 手術後、数日間は指示に従って安静に。食事にも配慮を。 負荷やお手入れの方法で変わってきます。かぶせ直しについて、当医院は5年保証です。日常生活ではずれたり、破損した場合、5年以内であれば対応させていただいております。 審美歯科という概念が広く普及しているアメリカで使われている強力な接着剤を用いますので、ご安心下さい。 健康な方は問題ありませんが、妊娠されている方はおすすめできません。 以前は、レーザーで焼いたり、メスで切り取っていましたが、当院では、患者様になるべく負担のないよう、別の方法で行っています。時間は数分で終わります。 あらかじめ、自己申告をしていただければ、再び知覚過敏を引き起こさないようにクリーニングすることが可能です。 喫煙をされる方は、3ヶ月に一度、それ以外の方は半年に一度が目安です。
|
|